大阪市・東大阪市周辺で訪問・来談カウンセリングなら

〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目10-8ハピネスふせ407号

営業時間

10:00~19:00(完全予約制)
定休日:水曜・日曜
長期連休期間は休業日あり

お気軽にお問合せください

090-6060-4070

カウンセラーのブログ【blog】

このブログでは、カウンセリングについて知っていただくための基本的な知識をお伝えします。何かお悩みを抱えていて、カウンセリングを受けるかどうか躊躇されている相談者の方の背中をそっと押すことができれば幸いです。

カウンセラーに相談するメリット(中編)

カウンセラーに相談するメリット(中編)

なぜ心理相談をカウンセラーにするのが良いのでしょうか? 

①「専門的な知識を持っている」

②「第三者に」

③「お金を払って」

④「定期的に」

相談できるからです。

 

前回のブログでは、①「専門的な知識を持っている」、②「第三者に」相談するメリットについてご説明させていただきました。今回のブログでは、③「お金を払って」相談することの意味について考えてみます。

 

③「お金を払って」相談するということ

ご存じの方も多いと思いますが、基本的にカウンセリングは保険適用外です。これは、精神科・心療内科で実施される臨床心理士によるカウンセリングにおいても同様です。もちろん、診察内で実施される精神科医による精神療法は保険適用ですが、毎回長時間のカウンセリングが実施されるケースはかなり稀です。(診療報酬上、利益率が下がる収益構造も影響しています。)

 

そのような状況から、ほとんどの場合はカウンセリングは自費で利用となります。保険が適用されないのなら、安ければ安いほどお財布的には助かると思われるかもしれません。確かに、民間のカウンセラー資格は無数にあり、短期間で取得可能な資格を肩書にして、リーズナブルな価格でカウンセリングを実施しているケースもあります。その中には、「カフェ」で待ち合わせて相談を行うなど、残念ながら相談者のプライバシーに配慮していないカウンセリングも存在します。

 

「臨床心理士」が行うカウンセリングの相場の金額を以下に記します。

※一例となりますので、特定の機関によっては金額に差が出る場合があります。

 

①大学附属のカウンセリングルーム〔心理教育相談室〕

3,300(税込)

教育機関も兼ねているため、大学院生が担当になる場合がある。

 

②基幹病院でのカウンセリング〔地域医療連携室やがん相談窓口など〕

3,300(税込)~約5,500(税込)

心理士は院内業務と兼務が多く、希望の頻度で受けられるかは不明。

 

③心療内科・精神科でのカウンセリング〔心理士在籍の院に限る〕

3,300(税込)~約11,000(税込)

対応時間も20分~50分まで幅広く、原則的には投薬治療がベースとなる。

 

④臨床心理士によるカウンセリング機関

5,500(税込)~約11,000(税込)

プライバシーに配慮された個室でのカウンセリングが提供される。専任の心理士による症状に応じて適切な頻度でのカウンセリングの実施が可能。金額は地域差によるテナント代や、経験年数などによって一定の幅がある。

 

ここまでは、臨床心理士によるカウンセリングの費用についてご説明させてもらいました。安ければ安いほど良いというわけではないことは、ご理解いただけたかと思います。続いて、カウンセラーにお金を払って相談することにどんな意味があるのか考えてみたいと思います。

 

そもそも、カウンセリングで相談者が支払う料金は何の対価なのでしょうか?普通に考えると、相談対応というサービスへの対価であると考えられそうですが、専門的にはそれだけではないと考えられています。

 

カウンセリングの対価は、相談者が気兼ねなく相談できる「時間」と「場所」という「治療の枠組み」に対する対価になります。もちろん、カウンセリングのサービス自体が有意義なものになるような配慮や努力は常々意識しておりますが、この「治療の枠組み」はカウンセリングをする上で非常に大事になります。

 

予約された時間が、無料ではなく相談者(ご家族)がお金を払っているということは、その時間と場所は、他でもない相談者のための「治療の枠組み」ですので、基本的にどのようなことをご相談いただいても構いません。例えば、「無料」だと遠慮してしまうような相談でも、「有料」であることによって自分のためにしっかりと相談できると考えられています。

 

このように、「カウンセリングの時間が他でもない私のための時間である」ことが相談者に意識されていることは、カウンセリングにおける治療効果を高めるためにも重要な要素であると考えられています。

 

今回のブログでは、③「お金を払って」相談することの意義についてお話させていただきました。次回のブログでは、④「定期的に」相談できることの意義についてご案内できれば幸いです。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら   
090-6060-4070
受付時間
10:00~19:00(完全予約制)
定休日
水曜・日曜(長期連休期間は休業日あり)
※営業のお問合せ
 (各種業者さま)
info@houmonshinri-station.jp

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

090-6060-4070

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

※営業のお問合せ(各種業者さま)は、下記のメールアドレスまでご連絡ください。
info@houmonshinri-station.jp

訪問心理ステーション大阪

住所

〒577-0056
大阪府東大阪市長堂1丁目10-8
ハピネスふせ407号

アクセス

近鉄奈良線「布施駅」から徒歩4分
近くにコインパーキングあり

受付時間

10:00~19:00(完全予約制)

定休日

水曜・日曜
長期連休期間は休業日あり